多くの歴史的な事件において、何らかの疑問点が残された時、多くの歴史家、研究者がさまざまな観点からその疑問を解明すべく数々の仮説をたて検証していきます。ケネディ事件においても、まさに百家争鳴の感すらあります。曰く「発射された銃弾は、四発であった。」「否、ライフルの性能上不可能である。」「最初の銃弾は、エルム通りに進入した直後に発射された。」等など、数え上げたならばきりがありません。当然、研究者たちは自身の仮説を正当化すべくあらゆる手段を使いますし、中には売名的な研究者も、なしとしないのが現状です。これらの研究者達にしてみればそのような攻撃をする研究者達こそ売名的な研究者と言うことになるのです。このページを開設してから、さまざまな方々からお手紙やメールを頂いてきました。批判的なご意見もあったことも事実です、曰く「どちらかと言えば、火の無いところに煙を立てる類のものかと言う印象」「ウオーレン報告書の全巻を読んだ上での意見なのか?」等など・・・・これらのご意見を頂いてから、メインページを変更して、必ずリード・ミー・ファーストを読んで頂くように再確認をさせて頂くようにしました。なぜならばリード・ミー・ファーストにはこのように書いてあるからです。「このホームページでご紹介する各種データは、ケネディ暗殺事件研究の初歩のデータを皆様に提供して、いかにこの事件が謎に満ちているかを知って頂く事を目的としています。」すなわち、本ページは資料の提供を目的としているのです。しかしながら、私も人間、過去の文章をあらためて読み直してみると、どうしても自分の考え方に誘導するような表現が散見されている事に気が付きました。おおいに反省しております。そこで、気をとりなおしてこの項目を追加しました。本項は、間違いのない物理的・客観的事実のみをとりあげる事とします、そしてその事実に対しての疑問を提起します、当然それらの事実にたいしての回答は読んだ事があります、しかし、私自身納得できる回答ではありませんでした。これらの、疑問に対して私自身納得できる回答が得られるのであれば、ウオーレン報告書を受け入れて良いとまで思っています。それは、とりもなおさず私自身がこの事件に対して疑問を抱かせるに至った疑問そのものなのです。
|