凡例

特定の年代へのリンクは下記からどうぞ、年表中の でこの場所に戻れます。

10代}{20代}{30代}{40代}{少年期}{学生期}{軍人期}{政治家期}{大統領期

ケネディ関連 世界の動き
1917
(Age)
5.29ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ誕生

  • 4.2 第一次大戦にアメリカ参戦
  • 3.15 ロシア2月革命
  • 9.10 孫文・広東政府樹立
  • 11.7 ロシア10月革命(ソヴィエト成立)
1925
(8Y)



ニューヨーク郊外リバーディールに転居

  • 1.26 トロツキー追放(スターリン独裁)
  • 5.30 上海・5.30事件
  • 10.16 ロカルノ条約調印
1930
(13Y)


  • 3.12 ガンディー「塩の行進」開始
  • 4.22 ロンドン海軍軍縮条約締結
  • 9.14 ナチ党政権第二党となる
  • 世界恐慌進む
1931
(14Y)



チョート校に転校

  • 4.14 スペイン第二共和政成立
  • 5.11 ヨーロッパ金融恐慌起こる
  • 6.20 フーバー大統領モラトリアム提案
  • 9.18 満州事変勃発
  • 11.7 中国共産党成立
1935
(18Y)


ロンドンへ、ハロルド・ラスキの門へ

黄疸・罹病、帰国


プリンストン大学に入学
  • 8.19 ヒトラー・総統兼首相就任
  • 10.5 中国共産党「長征」開始
  • 12.29 日本ワシントン軍縮条約破棄
1936
(19Y)



ハーバード大学に転校

  • 2.19 スペイン人民戦線内閣成立
  • 2.26 日・2.26事件
  • 3.7 独・ラインラント進駐
  • 3.25 英米仏・海軍軍縮条約調印
  • 6.4 仏・人民戦線内閣成立
  • 7.17 スペイン内乱
  • 8.1 ベルリンオリンピック開催
  • 11.3 ルーズベルト大統領再選
  • 11.25 日独防共協定調印
  • 12.4 中・西安事件発生
  • 12.10 英・エドワード八世王位放棄
1937
(20Y)



  • 不況深刻化
  • 4.26 スペイン内乱・ゲルニカ虐殺
  • 5.28 英・チェンバレン内閣成立
  • 6.11 ソ・スターリンの大粛清
  • 7.7 日中戦争勃発
  • 8.2 世界シオニスト会議開催
  • 10.5 ルーズベルト日独隔離政策発表
  • 11.6 日独伊防共協定成立
  • 12.11 イタリア国際連盟脱退
  • 12.12 パネー号事件
  • 12.13 南京大虐殺
1938
(21Y)


  • 3.13 独・オーストリア併合
  • 9.29 ミュンヘン会議(ズデーデン放棄)
  • 12.24 米・リマ宣言
1939
(22Y)



ヨーロッパ旅行

  • 3.16 独・ボヘミア占領(チェコ解体)
  • 3.28 スペイン内乱終結
  • 4.7 伊・アルバニア併合
  • 5.12 日・ノモンハン事件
  • 8.19 独ソ通商条約締結
  • 8.23 独ソ不可侵条約締結
  • 9.1 独・ポーランド進入(第二次大戦勃発)
  • 9.5 米・中立宣言
  • 9.28 ポーランド分割
  • 11.4 米・武器輸出解禁
1940
(23Y)



ハーバード大学卒業



ジョセフ・ケネディ駐英大使辞任
  • 1.26 日米通商条約失効
  • 4.9 独・北欧侵攻開始
  • 5.10 英・チャーチル内閣成立
  • 5.27 英・ダンケルク撤退
  • 5.14 独・パリ入城
  • 6.10 伊・英仏に宣戦布告
  • 8.8 ロンドン空襲始る
  • 9.23 日・南部仏印進駐
  • 9.27 日独伊三国同盟締結
  • 10.5 独・ルーマニア進駐
  • 11.5 ルーズベルト 大統領三選
1941
(24Y)



「英国はなぜ眠ったか」出版

米国海軍入隊



  • 4.13 日ソ中立条約調印
  • 5.19 ベトナム独立同盟結成
  • 5.27 米・国家非常事態宣言
  • 6.22 独・ソ連侵攻
  • 7.25 米・在米日本資産凍結
  • 8.1 米・石油輸出全面禁止
  • 8.12 「大西洋憲章」発表
  • 10.2 独・モスクワ攻撃開始
  • 12.8 真珠湾攻撃(日米開戦)
  • 12.11 米・対独伊宣戦布告
1943
(26Y)



PT109事件発生

  • 1.14 米英カサブランカ会議
  • 1.30 レニングラードで独軍敗退
  • 2.7 日・ガタルカナル島撤退
  • 7.25 伊・ムッソリーニ失脚
  • 9.8 伊・無条件降伏
  • 11.22 カイロ宣言発表
  • 11.28 テヘラン会議
1944
(27Y)




  • 1.20 レニングラード解放
  • 6.6 ノルマンディー上陸
  • 8.21 連合軍パリ入城
  • 9.6 仏・共和国臨時政府樹立(ド・ゴール首班)
  • 11.7 ルーズベルト四選
  • 11.24 日本本土爆撃開始
1945
(28Y)



海軍名誉除隊



第一回目の脊柱手術
INS通信社入社
  • 2.4 ヤルタ会談
  • 4.12 ルーズベルト死去(トルーマン昇格)
  • 4.25 エルベ河の邂逅
  • 4.30 ヒトラー自殺
  • 5.7 独無条件降伏
  • 6.26 国際連合憲章成立
  • 7.16 原爆実験成功
  • 7.17 ポツダム宣言発表
  • 8.6 原爆広島投下
  • 8.15 日本無条件降伏(大戦終結)
  • 9.2 ベトナム民主共和国誕生
  • 11.20 ニュールンベルグ裁判開始
1946
(29Y)



ボストン第11区から下院議員選挙
出馬・当選



1952
(35Y)



マサチューセッツ州から上院議員選挙
出馬・当選


  • 1.4 英・スエズ運河封鎖
  • 7.23 エジプトクーデター、ナセル王政打倒
  • 11.4 アイゼンハワー大統領当選
1953
(36Y)



9.12 ジャクリーヌ・ブービエと結婚



  • 3.5 スターリン死去
  • マッカーシー旋風絶頂
  • 6.2 英・エリザベス女王戴冠式
  • 6.19 米・ローゼンバーグ夫妻死刑執行
  • 7.27 朝鮮戦争終結
  • 8.19 イラン・モサディク政権崩壊
  • 9.12 ソ・フルシチョフ第一書記就任
1954
(37Y)



第二回目の脊柱手術




ジャクリーヌ・流産
  • 4.12 米・オッペンハイマー博士解任
  • 4.18 エジプト・ナセル大統領就任
  • 5.7 越・ディエンビエンフー陥落
  • 6.28 中印・平和5原則発表
  • 7.12 インドシナ休戦協定成立
  • 8.24 米・共産党非合法化
  • 10.23 西独・NATO加盟
  • 11.1 アルジェリア独立戦争勃発
  • 12.2 マッカーシー非難決議
1955
(38Y)


トラヴェル医師との出会い
  • 4.5 チャーチル辞任
  • 4.18 アインシュタイン死去
  • 4.18 バンドン会議開幕
  • 5.14 ワルシャワ条約調印
  • 7.18 ジュネーブ四カ国首脳会談
  • 10.26 越・ゴ・ジン・ジェム大統領就任
1956
(39Y)



「勇気ある人々」出版

民主党副大統領選挙出馬・落選




ジャクリーヌ二度目の流産
  • 2.6 米・アラバマ大学に初の黒人学生入学
  • 2.24 ソ・フルシチョフ・スターリン批判演説
  • 7.26 エジプト・スエズ国有化宣言
  • 10.23 ハンガリー動乱
  • 11.6 アイゼンハワー再選
  • 12.2 カストロ、キューバ上陸
  • 12.15 英仏、スエズ撤退
1957
(40Y)




11.27 長女キャロライン誕生
  • 1.9 英・マクミラン首相就任
  • 3.25 ローマ条約調印(EEC発足)
  • 9.9 米・市民権法成立、黒人選挙権保証
  • 9.24 米・リトルロック事件
  • 10.4 ソ・スプートニク打ち上げ
1958
(41Y)




  • 1.31 米・人工衛星打ち上げ成功
  • 6.1 仏・ド・ゴール内閣成立
  • 5.29 仏・第五共和制成立
  • 8.23 中・金門・馬祖事件
1959
(42Y)



  • 1.1 キューバ、カストロ政権樹立
  • 3.10 中・チベット反乱
  • 7.15 米・鉄鋼労組大ストライキ
  • 9.15 フルシチョフ 訪米
  • 9.25 米ソ頂上会談(キャンプデービット会談)
  • 9.30 中ソ対立激化
  • 10.29 キューバ米系企業接収
1960
(43Y)




  • 1.2 大統領選挙出馬声明
  • 4.4 ウイスコンシン州予備選勝利
  • 5.10 ウエスト・バージニア予備選勝利
  • 7.14 民主党全国大会で大統領候補指名
  • ニューフロンティア演説
  • 9.26 ニクソンとのテレビ討論開始
  • 11.8 大統領選挙 勝利
  • 組閣
  • 1.19 日米新安保条約調印
  • 2.4 ソ・ミコヤン副首相キューバ訪問
  • 4.18 韓・四月革命(李承晩退陣)
  • 5.5 偵察機U2、ソ連で撃墜
  • 5.17 パリ首脳会談流会
  • 7.11 コンゴ内乱始る
  • 7.16 中ソ国境紛争起きる
  • 12.12 南ベトナム民族解放戦線結成
1961
(44Y)



  • 1.20 大統領就任
  • 3.1 平和部隊設置
  • 3.14中南米開発援助十ヶ年計画発表「進歩の為の同盟」
  • 4.17 キューバー侵攻(ピッグス湾事件)
  • 6.3フルシチョフと会談(ウイーン会談)
  • 8.13 ベルリンの壁出現(ベルリン危機)
  • 8.20 西ベルリンに1500人の増援部隊派遣
  • 9.2 対ソ、完全軍縮八原則合意
  • 1.3 米。対キューバ国交断絶
  • 2.12 コンゴ、ルムンバ大統領暗殺
  • 4.12 ソ・有人宇宙飛行成功
  • 5.1 キューバ社会主義共和国宣言
  • 5.16 韓・無血クーデター(朴政権誕生)
  • 9.1 ベオグラード会議(非同盟諸国結集)
  • 9.18 ハマーショルド国連事務総長事故死
  • 10.18 南越、ゴ・ジン・ジェム全権掌握
1962
(45Y)



  • 1.31 米州外相会談、キューバ除名可決
  • 2.3 対キューバ全面禁輸指令
  • 2.8 南ベトナム軍事援助司令部設置
  • 2.20 初の有人衛星打ち上げ成功(飛行士グレン中佐)
  • 4.11 USスティール社鉄鋼値上げ発表
  • 4.25 核実験再開
  • 7.9 通信衛星「テルスター」打ち上げ
  • 8.5 マリリン・モンロー死亡
  • 9.30 ミシシッピー州でメレディス事件発生
  • 10.11 通商拡大法案成立
  • 10.16キューバ危機始る
  • 10.22 キューバ海上封鎖宣言
  • 10.24 海上封鎖開始
  • 10.28 フルシチョフ、攻撃兵器のキューバ撤去を宣言(キューバ危機終る)
  • 12.8 ニューヨーク新聞スト開始
  • 12.18 マクミラン首相会談(ナッソー協定調印)
  • 3.2 ビルマクーデター(ネ・ウイン政権誕生)
  • 6.12 ラオス三派、連合政府樹立
  • 7.3 アルジェリア独立
  • 7.22 ソ連核実験再開
  • 7.23 ラオス中立協定成立
  • 10.11 バチカン会議(現代の宗教改革)
  • 10.19 中国・インド国境紛争
1963
(46Y)



  • 2.28 市民権に関する特別教書発表
  • 6.10 アメリカン大学平和演説
  • 6.11 公民権に関するテレビ演説
  • 6.20 対ソ直接通信(ホットライン)協定調印
  • 6.26 ベルリン訪問(ベルリン演説)
  • 7.26 核実験停止に関するテレビ演説
  • 8.2部分的核実験停止条約調印
  • 8.28 人種差別反対ワシントン大行進
  • 9.20 18次国連総会(平和の建設)演説
  • 10.9 対ソ小麦輸出禁止を解除
  • 11.22テキサス州ダラスにて暗殺さる
  • 11.24 国葬
  • 中ソ・イデオロギー対立激化
  • 5.25 アフリカ統一機構創設
  • 10.11 独・アデナウワー首相辞任
  • 11.1 南越・ゴ・ジン・ジェム暗殺
1964
  • 8.4 トンキン湾事件(ベトナム戦争激化)
  • 10.14 キング牧師ノーベル平和賞受賞
1965.2.7 北ベトナム爆撃開始
  • 5.28 PLO創設
  • 10.10 東京オリンピック開催
  • 10.14 フルシチョフ失脚
  • 10.16 中国核実験成功